こんにちは、Ayuriニットの小田島綾美です。
さいたま市で、こぢんまりと編み物教室を開催中です。
今日もお天気で気持ちがいいですね。
昨日行った大宮公園では桜のつぼみがふくらんでました
3連休も2日間はお天気で嬉しかったです。
我が家では主人も私も仕事の日があり3連休ではなかったですが、近場でゆっくり過ごせて良かったです。
1日は家族みんな一緒の休日、こどものリクエストでコバトンの森へ行ってきました。
こどもがゆっくり遊べる穴場と思っていましたが…平日に訪れていたからで…たくさんの人でした。
その後近くのカフェ水庵へ、水庵弁当というのを目当てに行きましたが売り切れということで…
ホットサンドを頼みました。
自家製の旬野菜や天然酵母のパンを使っているそうです。
ロールケーキはスフレタイプでふんわり美味しかったです。
昨日はこどもと3人で大宮公園へ、毎回必ずおだんご休憩してから公園へ向かいます
揚げ饅頭は公園で食べる用で購入。
毎回遊ぶものは変わらないけど、遊び方やできることが増えていたり、新しい発見があったり…
度々訪れる場所だと、成長や四季を感じられて遊んでいるこども達をみていて面白いです。
日曜、祝日の14時~15時は動物のふれあい体験ができるのも昨日はじめて知りました。
昨日はたまたまラッキーでした。
今朝はお弁当を作りながら…しんみりしてしまいました。
娘はもうすぐ卒園…。
幼稚園のお弁当もあと…何回作れるのだろうか…
息子もいるし…主人の分もあるのでお弁当作りは無理なくつづくのですが…
お弁当の日は自分の分もお弁当にしてお家で食べています。
自分で作ったお弁当ですが…お昼に、なにもしないで食べられることは嬉しいです。
午前中は段ボールの引き出しを布でくるむ作業、入学準備はこれで完了です。
この引き出しをくるむ作業が一番手間がかかったような気がします…
手提げや靴いれ、巾着は娘の細かな指示通り仕上がりました。
娘が生地選びをすると裏地にもしっかり好きな柄、私にはない発想でとても新鮮です。
午後は編物の製作の仕事、頑張ります。
デザイン画が通り、段ボールでたくさん毛糸が届きました。
入学準備、完了していて良かったです💦。