Q.駐車場はありますか?
A.お車でいらっしゃる場合は、自宅サロンより徒歩8分くらいのコインパーキング2か所をご案内しております。(駐車券のご提示で200円~300円のキャッシュバックあり)
Q.体験レッスンではなく、初回から好きなものを編みたいのですが、可能ですか?
A.可能です。メールでご相談後、お越し頂いております。入会金なしですので、料金はレッスン料のみとなります。お気軽にお問い合わせください。
Q.毛糸、キットを購入したのですが、持ち込み教えてもらうことは可能ですか?
A.ご相談ください。多くご質問頂いている件です。編物講師として16年の経験の中では、ほとんどの場合、対応させていただいております。キットなどを編む為に必要な編物の基礎や、技法、綺麗に仕上げる為のコツをお伝えしてサポートしております。
Q.編物初心者ですが、好きなものを編めますか?
A.お好きなものを編むことができます。当サロンにいらっしゃるお客様は、好きなものを好きな素材で編まれています。編物の技法として難しい場合は、その旨をお伝えし、相談しておりますが、最終判断はお客様のご希望となります。
お客様のご希望に沿って私がサポート、お伝えさせて頂くレッスンとなります。糸の持ち込みも可能です。当サロンで毛糸の注文も可能、予めご相談下さい。
Q.マンツーマンレッスンのみを希望することは、可能でしょうか?
A.可能ですが、マンツーマンレッスンのみをご希望の場合は通常料金より2000円追加で頂きます。
例)定員2名様 2時間 料金3000円のレッスンをマンツーマンレッスンご指定の場合 2時間 料金5000円となります。
※定員最大2名様、1名様より開催しております当サロンですので、偶然マンツーマンの場合は通常料金で対応しております。
Q.生徒様は若い方がおおいのでしょうか?
A.現在、お客様は10代から70代くらいまでの方がいらっしゃいます。マンツーマンか定員最大2名様での対応となりますので、安心してお越し下さい。
Q.短期間のみの受講は可能でしょうか?
A.可能です。入会金なし、1回ごとにレッスン料を頂いておりますので、お客様のお好きな回数、期間の受講が可能です。ひとつの作品の編み始めから、完成までと受講されている方もいらっしゃいます。
Q.どのくらいのペースで通えば良いのでしょうか?
A.通うペースはお客様の自由です。現在のお客様は手編みの資格取得の為に通われている客様は月に1回、または2回くらいのペースでお越し下さっています。
お好きなものを自由に編まれているお客様は、月に1回、また年に数回通って下さるお客様も多く、他の編物教室と併用して、製図、拾い目などの要点を詳しくと、必要に応じていらっしゃるお客様もいらっしゃいます。その都度必要な時に、ご予約を頂いております。また入会金もありませんので、編んでいてお困りのことがございましたら1回限りのご受講も歓迎しております。
Q.手編みの講師の資格を取得するには?
A.当サロン主宰の編物講師、小田島綾美が公益財団法人 日本手芸普及協会の手編み師範会員です。ですので、当サロンで取得できる資格は日本手芸普及協会の手編みの資格になります。資格取得には、日本手芸普及協会のオリジナルカリキュラムで学習して頂いております。詳しくは日本手芸普及協会のホームページのMENUより、カリキュラム、ニット部門をご覧ください。宜しければこちらもご覧ください。
Q.Ayuriニットサロンの見学は可能でしょうか?
A.申し訳ございません、行っておりません。マンツーマンか最大2名様でゆっくり受講して頂くことを大切にしております。
Q.手編みの資格取得のレッスンの受講開始月はありますか?
A.特にございません。手編みの資格取得ご希望の方のレッスンもマンツーマンか最大2名様のレッスンとなりますので、お客様のご希望に合わせてレッスンを開始できます。
Q. 子供を連れて受講できますか?
A. ご相談下さい。
Q. キャッシュレスに対応していますか?
A.申し訳ございません、お支払いは現金のみでお願い致します。
Q.珈琲が苦手です…また洋菓子でも苦手なものがありますが…
A.紅茶に変更致します。紅茶も苦手な場合は他に変更致します。手づくりお菓子も初回の予約時に、苦手なものをお伺いして、苦手なものは出しません。
またサービスですので、提供しないことも可能です。
Q.Ayuriニットサロンの定番のお菓子の作り方は習えますか?
A.現在は行っておりません。