小田島 綾美 

Ayumi Odashima


編み物歴34年
編み物講師歴18年
日本手芸普及協会 手編み師範
製菓衛生師

幼少の頃から手先を使うことが好きで、9歳から編み物教室に通い始めました。先生の姿に憧れ、「いつか私もこんな素敵な教室を開きたい」と夢見るようになりました。

思春期にはお菓子作りに夢中になり、製菓の専門学校卒業。その後はホテルやパティスリーでパティシエとして働いていました。しかし、ある日、素敵な編み物教室との出会いがあり、再び編み物への情熱が再燃。パティシエの仕事を辞め、ヴォーグ学園で本格的に編み物を学び始めます。

2005年にヴォーグ学園の編物製図基礎科を修了し、手編み講師、指導員資格を取得。2008年から2016年まで、日本ヴォーグ社とパンドラハウスが開催するクラフト体験教室で、手編み講師を務めながら、並行して編み物の技術向上にも励み、手編み師範資格を取得。2014年に念願の自身の教室「Ayuriニット」を開業しました。

2013年から2021年にかけては、ニットデザイナー岡本啓子氏を師事、製図応用科を修了し、高度なデザイン技術と製図を学びました。様々な編み物の仕事経験も積み、より一層技術を磨いてきました。

現在は、Ayuriニットサロンを主宰し、オーダーニット制作や幼稚園受験ニットなど、お客様のご要望に合わせた作品作りをしています。

主な実績

【雑誌・出版物掲載】

・朝日新聞出版 岡本啓子監修『手編みの小もの70』に作品掲載

・ブティック社 岡本啓子監修『手編みのかんたんこもの82』『リフ編みのこもの』『アフガン編みのこもの』『ワンダーニットこもの』『改訂版 アフガン編みのこもの』に作品掲載

・PHP研究所発刊『かんたん!あったか!極太毛糸でざっくり編み』に作品掲載

・『アムウ2007-12』ウェディングドレス作品掲載

・『ハンディクラフツ vol.102 2016年9月号』に作品掲載

・日本ヴォーグ社『毛糸だま 2014年No.162』『ステッチデー vol.19』作品掲載

【受賞歴】

・2014年 第3回パンドラ大賞ニッティング部門グランプリ受賞

【講師活動】

・2008年~2016年 手づくりroomでの手編み講師

・2016年~2021年 岡本啓子氏監修ニットスタジオでの編み物講師

・2014年~2019年 株式会社ハマナカ主催イベントでのワークショップ講師(あむゆーずフレンズインストラクターとして)

【その他の活動】

・2017年 日本ホビーショー 株式会社ハマナカブースにてワークショップ講師を担当 

・オーダーニット制作

 私の想い 

編み物を通して、多くの人と繋がる喜びを感じています。趣味を大切に暮らし、ひとりで編む時間も人生を豊かにしてくれます。編み物と手作りお菓子を楽しむ時間は、私にとって至福のひとときです。