おはようございます、Ayuriニットの小田島綾美です。
さいたま市で、こぢんまりと編み物教室を開催中です。
週末は学童バザーの準備と開催日でした。
毎年恒例のようですが、学校の校庭と体育館をお借りして、おもちや赤飯、綿あめ、焼きそば、焼き鳥、フランク、玉こん、チュロス、飲み物、豚汁、雑貨のバザー品、くじ、子供コーナー、OBの方のお店まで盛りだくさんでした。
子供も大人もそれぞれ準備を重ねてお店を出します。
子供達が考えたお店は見ていて楽しいです。
6年生は唐揚げも自分達で前日に仕込み当日揚げていました。
娘は手づくり屋さんでした。
購入していたものも手づくり品ばかりでした
私は豚汁担当でした。
前日より父母の皆さんと頑張って仕込みました。
息子はのびのび、今年もストライクアウトと唐揚げ屋さんの常連さんでした(笑)
仕事が終わってから委員の皆で集まっての話し合いや休日も早朝より準備、開催は大変でしたが、親子でいい経験だったのかもしれません。
お天気に恵まれて、無事に終わり良かったです。