今日は、たまたまテレビをつけたら、辻口博啓シェフが映っていました。
NHK「ごごナマ」でお菓子を作っていました。
私はパティシエ時代に辻口博啓シェフのお店でも働いていました。
今日テレビで、以前と変わらず素敵な笑顔でお菓子を作られている
シェフを見て癒されました。(笑)
今日はAyuriニットサロンにお客様がいらっしゃいました。
常連様とマンツーマン、楽しいひとときでした。
編物講習2時間でした(コーヒーのサービス付きです)
小学生のお孫さんへのアラン模様のセーターを編まれているK様、
大人サイズで掲載の本のデザインをサイズ調整され、編まれたそうです。
製図、編み図をおこす為の計算とK様はお一人でされ、ここまで編まれたそうです。
素晴らしいです。こちらのアラン模様のセーターを着ている小学生がいたら
凄い見てしまいますね(笑)
ここから先、編み方、デザインの変更も検討中とのことで相談されました。
製図、編み図と確認させて頂き、デザインの変更の際のアドバイスや続きの袖の編み方
、計算をお伝えいたしました。
いつもAyuriニットサロンへお越し下さり誠にありがとうございます。
先日は岡本啓子ニットスタジオの講師の仕事、お客様の完成作品の紹介です。
常連のO様、初めての棒針作品です。
ニットスタジオのオリジナル作品集より素材を変更され編まれました。
これから重宝しそうな素敵なマフラーです。
熱心に通っくださるO様、細かなところまで
きっちり確認されます。
さらに作品を重ねるごとにより綺麗に編まれることでしょう。
上記写真のマフラーの作品で、十分綺麗だと思いますが…(笑)
上を目指されています!(笑)
編み上がりはいつも、私も嬉しい瞬間です。
今年の秋冬、編物をはじめてはいかがでしょうか?
柔らかな毛糸に癒されます。