こんばんは、Ayuriニットの小田島綾美です。
さいたま市で、こぢんまりと編み物教室を開催中です。
先日は子供達と公園へ行きました

近くの公園ですが…紅葉が綺麗でした
公園の帰りは、工作の材料を買いに行きました
100均やロフト、東急ハンズ、手芸店とよくこどもと利用しています。
ガラス絵具
描いて乾かして、窓や鏡にペタッと貼れるらしいです。

実物をみながら真剣な息子。
娘は細部はつまようじを使ってます。
ひたすら黙々と…最近はまって色々作ってます
続いてFIMOという粘土、オーブンで焼くと固まる粘土みたいです。
材料費削減のため…白を一色購入、お家にあるアイシング用色素で色づけしてみました。

綺麗に色がでました
いいアイディアと自己満足です

110℃のオーブンで30分くらい焼いて固めました
息子は「食べていい?」オーブンから出てきたので食べられると思ったようです

続いてスライム作りです。
材料を揃えて、材料の取り扱いをこどもと確認して作り始めました。
とても楽しそうに作ってます

こちらも楽しそう
です。

それぞれ好きな色に作り完成です
どこから情報を得るのか子供から作りたいと言ったものばかりです。次は何を作るでしょうか…?
私も一緒に楽しんでます。

今日のおやつは、パンケーキをこどもと手づくりです。
美味しく、楽しく作れました❕
