こんにちは、Ayuriニットの小田島綾美です。
さいたま市で、こぢんまりと編み物教室を開催中です。
昨日も岡本啓子監修ニットスタジオの講師のお仕事でした。
午前3名様、午後3名様、常連様と楽しい編物時間でした。
いつもお越し下さり誠にありがとうございます。
今日は午前中はPTAの集まりに参加しました。
帰りにお菓子の材料を購入して、午後はAyuriニットサロンで
お出ししているケーキの試作、ただケーキが食べたくて、
焼いているとも言えますが…(笑)
苺のタルトを焼きました。
タルト生地にアーモンドクリームを絞り焼き上げ、カスタードクリームと
生クリームを絞り、苺をたっぷりのせてみました。
焼き立てのタルトと出来立てのカスタードと苺は大好きな組み合わせです。
タルトの土台は一緒でモンブランも作ってみました。
栗のクリームは濃厚に、中に生クリームとカスタードクリーム
栗の渋皮煮をいれました。葉っぱの形にチョコレートを絞り
仕上げました。
試食してくれた家族の感想…
「美味しいけど…タルトは食べづらい…」
確かにです…タルト…却下ですかね…
編物の試作も楽しい時間です。
先日、購入したカシミヤが配合の毛糸、アラン模様のセーターいいかなと
思っています。
どんな模様にするか編んでみて考え中です。