今朝の編物時間は手づくりお菓子つきでした。
編んでいるのはアトリエK’sKのキットを自分サイズに製図をかき、糸はモヘアで太さも指定の糸の3分の1にアレンジして編んでます。

昨日の夕方は娘とお菓子作り、久しぶりに「お菓子を作ろう」と誘われて嬉しい私でした。
娘が生チョコ、私がチョコロールを作りました。
娘は友達へ渡すのだそうです…購入したものを進めたのですが…お互いに手づくりで交換するらしい…です。
主人と息子への手づくりバレンタイン、手編みの靴下も渡しました。

生チョコをつくったら、「あとは宜しく」と言われましたが、親子で楽しい時間でした。
今日、お友達へ渡すようで、娘がイベントに参加している間に娘が作った生チョコのラッピングを頼まれましたが…
お渡しした後の持ち歩き時間が気になり…貼らないでと言われた要冷蔵シールを貼りたい私でした…

朝は子供を送るとき近所で桃色の梅の花が綺麗に咲いていました。
暦の上では春、春の訪れを感じました。

子供達と3人で過ごすことが多かった休日、最近はそれぞれお友達を誘うことも多くなりました。
春は進級の年、1日、1日は長いようで、あっという間に子供は成長するのですね。
そしてあっという間に迎えの時間です。