おはようございます、Ayuriニットの小田島綾美です。
さいたま市で、こぢんまりと編み物教室を開催中です。
先日は都内へ岡本啓子先生のお教室に行ってきました。
毎回、とても楽しく、勉強になる時間です
息子のベストを編み進めて、今年の福袋で購入した毛糸で何を編むか相談しました。
スヌードとバックを編もうかなと思いましたが、リャマというラクダ科のあまり市場に出ない希少素材なので、先生のもったいないのお言葉で私のセーターを編むことにしました。
シルエットはは雑誌の切り抜きを参考に、自分サイズに製図しました。
丈は雑誌より短めに前後差をつけて編もうと思います。
素材から編地を考えます。
基本はメリヤス編みにして、胸の部分に滑り目の模様を入れて編むことにしました。
あとはお家で編地からゲージをとり、製図をもとに編めるよう割り出ししたいと思います。
しばらくはリャマの素材で贅沢な編物時間になりそうです
今日はおやつにこどもとマドレーヌを焼いて、水遊びのできる公園へ行ってきます。
天気。。。大丈夫でしょうか。。。