こんばんは。Ayuriニットの小田島綾美です。さいたま市で、こぢんまりと編み物教室を開いています。
ママ友と手作りのチョコレートケーキを囲んでの小さなお茶会。
先日、ひとりのママ友を家に招き、手作りのチョコレートケーキを囲んでの小さなお茶会をしました。

小さいころ、母のお茶のみ会についていくのが好きでした。どなたかの家に集まり、それぞれ食べ物を持ち寄って楽しくおしゃべりしながらお茶を楽しむ。そんな時間は、大人の世界の楽しいひとときのように思えました。子どもたちは外で遊びながら、母たちはこうして日常の合間に心を休める時間を持っていたんだな、と感じたものです。
そんな記憶を思い出しながら、今回は濃厚なチョコレートケーキを焼きました。しっとりと深い味わいのケーキに仕上がるよう、時間をかけてゆっくりと作ります。オーブンから立ち上る甘い香りに包まれながら、「喜んでもらえるといいな」と思う時間もまた楽しいものです。
アイスラテを入れ、チョコレートケーキと、静かに過ごす午後。気軽なおしゃべりを楽しみながら、お互いの近況を話したり、ちょっとした悩みを聞いたり。幼い頃憧れていた「大人の時間」を、今こうして自分も楽しめていることに、ふと気づきました。
こうして手作りの温かさを感じながら過ごす時間は、心をほっと落ち着かせてくれます。大切な人とゆっくり過ごす時間は、何よりも心を癒してくれますね。これからも、ゆっくりと続いてくれると嬉しいです。
5月に、夫と娘と一緒にムーミンバレーパークへ。
絵本の中に入り込んだような風景の中で、パーク内を歩きながら、ムーミン屋敷や小川沿いの道をゆっくりと散策、のんびりと過ごしました。



私は湖畔のベンチで編み物を、穏やかな景色を眺めながら編み進めていると、時間がゆっくり流れていくような感覚になりますね。



特別なことをしたわけではないけれど、こうして静かな場所で家族と過ごせる時間は、大切なひとときです。ムーミンの世界のように、日々のちょっとした楽しみを大事にしながら過ごしたいですね。


楽しかった時間を思い返しながら、編み物をする日常も好きです。もうすぐ完成です。
